ゆういちろうお兄さんとは?wiki風紹介!主婦が大好きな爽やか高青年!おかあさんといっしょでシルエット…

目次
だいすけロスからのスタート
11代目のうたのお兄さん「横山だいすけお兄さん」が卒業するにあたり、
9年ぶりに歌のお兄さんが交代されました。
(※お兄さんだけの交代は、1985年以来の32年ぶりだそうです)
第12代目うたのお兄さん「花田ゆういちろう」さん。
だいすけお兄さんは歴代の方々を見ても群を抜いて人気がありました。
現在うたのお姉さんを務めている、
小野あつこさん(あつこお姉さん)の前任の三谷たくみ(たくみお姉さん)とのタッグは子供だけに限らず、
お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんまで絶大なる人気、信頼(笑)がありました。
たくみお姉さんが卒業したら「たくみロス」、
だいすけお兄さんが卒業する時は「だいすけロス」と言う言葉まで出ました。
私の家も友人の家でもそうなんですが、未だに録画したDVDを観たり、
だいすけお兄さん卒業コンサートのDVDを購入しているのでたまに見たりしています!
気持ちが落ち着きます(笑)
でも、現在のあつこお姉さん、ゆういちろうお兄さんのお二人も好きですよ!
爽やかでフレッシュな所が良いですね。
我が家の子供(娘4歳、息子2歳)&嫁は歌声も高青年感が良いみたいです(笑)
そんなゆういちろうお兄さんのプロフィールです。
花田ゆういちろうお兄さんプロフィール
- お名前:花田雄一郎(はなだゆういちろう)
- お誕生日: 1989年12月22日
- 年齢: 27歳
- 出身地: 東京
- 身長: 168cm
- 血液型: O型
- 学歴: 国立音楽大学(声楽科)卒業
ゆういちろうお兄さんは、国立音楽大学声楽科出身なのでだいすけお兄さんの後輩にあたりました!
何か嬉しいですね(笑)
そして、一番びっくりしたのが年齢でした!
皆様の中にも私と同じ大学を卒業したばかりと思われていた方はいるのではないでしょうか?
上記に書きましたが、まさかの…27歳!!
これには流石に驚きました!私とべーさん(嫁の呼び名)がですが(笑)
同じ男(私は32歳)ですが、なんとも羨ましいです…。
うたのお兄さんの前の所属は?
ゆういちろうお兄さんは、うたのお兄さんになる前は「文学座付属演劇研究所」に所属していました。
文学座は、名門劇団で数々の有名実力者たちを輩出しております。
・樹木希林 | ・松田優作 | ・寺島しのぶ | ・黒柳徹子 | ・橋爪功 |
まだ卒業生の一部ですが、個性的な存在感のある方が多くいらっしゃいます。
ちなみに、「いないいないばあっ」でワンワンの人形操演、
声で活躍する俳優のチョーさんも、文学座出身です。
誰もが入れる場所ではなく、
所属できるのも狭き門(演劇界の東大)なのでゆういちろうお兄さんは本当にすごいです!
他にも、ミュージカルにも挑戦して表現力・演技力を磨いたそうです。
豊かな表情、人間性、コミカルさ。
これはみんなの心を掴んじゃいますね!
私も掴まれています(笑)
ゆういちろうお兄さんの好きな物や趣味など
お兄さんの趣味は、「散歩」に「観劇」だそうです。
好きな食べ物は、「カレー」「ハンバーグ」「クロワッサン」。
確かに全て美味しいものだ(笑)
好きな色は「青」、「水色」。爽やか!!本当に爽やか(笑)
好きな場所は「キッチン」と見たことがありますが、料理が得意なのかな?
何故キッチンが好きかは不明です… 笑
ゆういちろうお兄さんの好きな曲は「にじのむこうに」です。
ちなみにこの曲は、うたのおにいさんのオーディションで歌った思い入れのある曲だそうです。
だいすけお兄さんが歌っていたのを聞いてか、
卒業回に合わせてチョイスしたのかは分かりませんが、良い曲ですね(笑)
お兄さんは、オーディションを受けるまでうたのお兄さんになりたいと思った事はないそうで、
当時所属していた文学座からの勧めでオーディションを受けたという話があります。
会見で、「僕は大学で声楽を勉強して、劇団の研究所でお芝居を勉強してきました。
子どもが好きで、児童合唱団の講師や保育園でのコンサートをして参りましたが、
まさか自分がうたのお兄さんをやらせていただけることになるとは夢にも思っていなかったので、
とても驚いております。とてもうれしいです」
このコメントもまさか自分が…と言うようなビックリが伺えました。
最初は初々しさは感じられましたが、
自然に溶け込んでいたのは今まで培った物+人間性だった事に納得です。
ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんのお二人はとても声も合っていたり、
雰囲気もだいすけお兄さんの時より自然な感じがしました。
(だいすけお兄さんとあつこお姉さんの時は、
ずっと見ていたせいかだいすけお兄さんばかり目が言ったしまっていたので 笑)
シルエットはかせ
新コーナーのシルエットはかせは、かぞえてんぐ同様ちょっと変態です!
フェチにクセがやや強め(笑)
これぐらいインパクトがあるから子供も覚えやすく、
楽しんで見ることが出来ますね!
「えっと!えっと!シルエット!」が決めポーズです(笑)
ちなみにパートナーは、ガラピコプーのムームーです!
このコーナーは、シルエットはかせが集めた影を使い、
なんの影かを当てるコーナーなのです。
シルエット博士がサクランボを食べる仕草をするというのは、…つまり、いずれムームーのなにを奪うのは自分であることを知らしめるための…(どきどき)#シルエットはかせ#おかいつ pic.twitter.com/KCq26VXiAJ
— 南瓜 (@mamikom24) June 14, 2017
写真が3枚ありますが↑、3方向から見て何の影か当てるコーナーです。
これはサクランボですね(笑)
うちの子供たちも声を大にして答えています(笑)
毎度お馴染み「影さ」からの「ホロロ」
今回レバーはお尻での操作です。#おかあさんといっしょ #おかいつ #シルエットはかせ pic.twitter.com/4suVFzkXW4— きたきゅうパル (@kitaQpal) May 19, 2017
ただ…どんな格好をしようとゆういちろうお兄さんの爽やかな感じは抜けませんね!
爽やかでイケメン。。。
子供、奥様方の心を鷲掴みです(笑)
今後も楽しく見させていただきます!
NHKの契約社員
皆様聞いたことがあるかもしれませんが、規則も条件も過酷。
給料だけでいうと、月約30万だそうです。
NHKの社員職員の平均年収は1000万円を軽く超えると。
<うたのお兄さん、お姉さん掟&禁止事項>
・恋愛禁止
・海外旅行禁止
・スキー禁止
・自動車の運転禁止
・NHK以外のテレビ番組出演禁止
・派手なネイル禁止
・立ち食い禁止
・斜め横断禁止
・新宿:歌舞伎町を歩くこと禁止
その他いろいろ…
<うたのお兄さん、お姉さんのスケジュール>
・月曜日~水曜日は、番組収録
・木曜日は翌週の番組収録リハーサル
・金曜日は歌の収録
・土日は、不定期にコンサート
なかなか厳しいですね…
それでもやり続けるお兄さんたち、
お姉さんたちは本当に歌が好きで子供が好きなんですね!
契約社員で条件も厳しく給料もやった分だけ返ってくる訳でもないので。
厳しい世界です。
まとめ
今後も家族でおかあさんといっしょ見ていきます!
どこかでファミリーコンサートにも行こうと計画練っています。
次の旅行の中心はコンサートになりそうです(笑)