リフォーム予算内で理想のお部屋を手に入れる!わが家の引っ越しライフ

みなさんこんにちは。こたろーです。
早速ですが、リフォームに興味ありますか?
私はすごく興味があります(笑)
なぜなら来年の3月下旬に引っ越しが決まりました!
長女の小学校入学に合わせて実家に帰ることにしました。
(父がお店をOPENさせたので少しはお手伝いの意味もありまして)
そこで私たち家族5人が実家(現在父1人暮らし)に行くので「リフォーム」を検討しています。
これからリフォーム、新築、平屋、二世帯住宅など家の事をちょくちょくblogにアップしていきます。
今回は、リフォームに向けて「費用・見積もり・アドバイス」など最初にすることを記事にします!
リフォームをする方、考えている方、できたらいいな思っている方など、
ガッツリでも曖昧でも妄想でもリフォームに興味があれば覗いていってください。
簡単に自分だけのリフォームプランが無料でわかる素敵な方法
結果…知っている人に効くのが一番早いです(笑)
経験者が語るではないですが、私はそう思います。
悩んで考え、悩んで考えを繰り返し無駄に考えていた期間半年以上。
解決した時間…3分…。
それが「タウンライフのリフォーム計画書」です。無料です。
知っていればもっと早く解決していました。
書店で本を購入したりネットで検索するのもいいですが、
タウンライフなら「早い・金額が明確・アイデアが素敵」など、
自分だけの理想の家が分かります!
実際にどんなメリットがあってどんな内容なのか説明していきます。
リフォームのイメージがすぐに分かる!
初めに言いますが、
気軽な気持ちでオリジナルリフォーム計画書を作成してもらいましょう。
無料なので、遠慮なくイメージを伝えて形にしてもらいましょう。
そこから理想の家や、自分が思っていた以上のアイデアを得ることができるかもしれません。
流れ
都道府県→市町村→お住いのタイプ(戸建て・マンション)を選択。
↓
- リフォームご希望の箇所
- 重視したいリフォームポイント(デザイン 素材・設備 機能性バリアフリー)
- リフォームのきっかけ
- 築年数
- リフォームの予定時期
- リフォーム予算
これらを選択するだけです。
あとは、詳しいリフォームの内容やアイディア・アドバイスを受けたい
内容などを記入できる欄があります。
※一部例として記載しました
これで、お住いの地区対応リフォーム会社からアドバイスがいただけます!
自分が住みたい内容、予算など選択してイメージを伝えてアドバイスを頂ける。
正直メリットはあっても、デメリットは思いつきません。
なぜなら、リフォームの形を無料で教えてもらえるのでプラスなのです。
満足度・使いやすさ・安心度3冠のタウンライフ
わが家もリフォームが現実的なので、早速無料でプランを作成しました。
5社くらい住む地域のリフォーム会社の案を頂きましたがやっぱりプロはすごいです。
「予算がこれだけで内装はこれ以上無理だと思う」なんて凝り固まった頭で考えていた自分が恥ずかしい…。
しかも半年以上(笑)
※これを頂きました↓
現在取りあえず検討しています。
初めは自分だけのイメージで資料を出していただいたので、
家族のイメージも足しながら再度アドバイスを頂こうと思っています!
まとめ
リフォームってワクワクしてきますね!
子供が3人いて、夫婦や父の部屋などどうするか日頃から悩んでいます。
DIYも興味あるので、小さい部屋は自分でアレンジしようと思っています。
全ては無理なので、後はプロにお任せします(笑)
リフォームに興味ある人は、タウンライフで気軽にアドバイスをいただきましょう!