森本千絵「アートディレクター」安室奈美恵やミスチルのCM&作品を手掛ける!Twitterでも…

目次
森本千絵は松堂谷由美、ミスチル、ゆずのミュージックビデオ、商品パッケージ、CM、と話題作を次々と生み出すカリスマディレクター
アートディレクター森本千絵さん。
数々の有名アーティストのジャケットデザインや、
CMデザインなどされている森本千絵さんは「株式会社goen°」の主宰者でもあります。
最近では番組で、博報堂に入社後初めての大仕事となったエストニア(バルト三国)に行き、
創作の原点で当時を思い出します。
実際に森本千絵さんってどんな人?どんな作品があるの?
Twitterの情報とは?など元々知っていましたが、色々疑問点があったので調べました。
少し覗いてみて下さい。
森本千絵(もりもとちえ)とは?
プロフィール
- 名前: 森本千絵(もりもとちえ)
- 生年月日: 1976年4月26日
- 出身地: 青森県三沢市
- 学歴: 武蔵野美術大学
- 経歴: 博報堂入社(1999年)⇒株式会社goen°設立(2007年)
略歴
森本千絵さんは青森県三沢の出身で、
幼少期はおじいちゃんとおばあちゃんの所に預けられていました。
家の前は草原が広がっているような自然がいっぱいの土地で育ちました!
テントウムシをたくさん捕まえて、おじいちゃんの帽子に集めておいて、
帽子を被った時に「ギャー」ってなるイタズラをしたと。
すごい、いたずらっ子で腕白な少女ですね(笑)
おじいちゃんが米軍基地の中でテーラーを営んでいたので、
そこによく遊びに行き、お絵かきを初めにしたのはクレヨンではなく、
洋服を作る時に使用する「布に線をひく三角のテーラーチョーク」。
足踏みミシンの後ろに布の切れ端がたくさん落ちていたから、
それ結んだり、布切りバサミなんかもあったので、小さい時から何かをつくって遊んでしました。
この頃から、頭を使いデザインを無意識に考えていそうですね!
いまあるのは環境だったんですね!
そこには色んなアメリカ人家族も来ていたので、そこに預けられていたりもしていました。
一方、そこにいる日本人は凄い青森訛りだったので、
日本なのか外国なのか、よく分からない状況で育っていたと思います。
チャップリンの「ライムライト」が好きな影響は、
おじいちゃんがチャップリンが大好きだったそうです。
なので、チャップリンの映画は、おじいちゃんのお店でよく流れていたので観ていたと。
おじいちゃんの事をチャーリーって呼んでた森本さん(笑)
映像関連も小さい頃から色んな映画を見ていたから発想力が付いたのかなと思います。
今映像に関わるお仕事をしているうえで影響を与えた一本は、
「名監督と呼ばれる方々の作品全部」だと。
山田洋次監督の作品をはじめ、
小津安二郎監督や黒澤明監督の作品色々あるが本人は選べないそうです(笑)
貪欲ですね!
森本千絵の実績や作品
Canon、オンワード樫山、SONY「make.believe」などの企業広告をはじめ、
NHK連続テレビ小説「てっぱん」のオープニングタイトル、ユーミン、ミスチルなど、
ミュージシャンのアートワーク、映画・舞台の美術、本の装丁や、
動物園や保育園の空間ディレクションを手がけるなど、幅広い活動をしています!
本当に幅が広すぎて枠に収まっていない感じがしますね…。
サントリー東日本大震災復興支援CM「歌のリレー」サントリー「歌のリレー」でADCグランプリ初受賞。
日経ウーマンオブザイヤー2012、伊丹十三賞、日本建築学会賞、海外賞など多数受賞。
KIRIN「一番搾り」、「一番搾り 若葉香るホップ」のパッケージデザインも手掛けています。私は飲んでいて気づきませんでした(笑)
著書、作品集「うたう作品集」、ビジネス本「アイデアが生まれる、一歩手前のだいじな話」
2015年春に全国の三越伊勢丹で母と子の日キャンペーン「goen° plant planet」をディレクションし、
森本千絵さんの世界観が詰まった初の絵本「おはなし の は」をあわせて出版しています!
この絵本は個人的にも凄いおススメです。
独創性のある作品や、シンプルだけど心惹かれる作品など数々の作品が世に送り出されている森本千絵さんの作品は最高です。
ある特集でこんなことを言っていました。
最近のアートディレクションはグラフィックデザインに特化してさす場合が多いけれど、私の場合はグラフィックをつくるために空間をつくったり映像を撮ったり全部。その分、仕事量もすごく多いです。というか、そもそもの問題を見つけるところ、何がそこに必要なのかを発見することからやります。
1日のタイムスケジュールは仕事の内容によってバラバラで、むしろ絶対に同じ日がないのもこの仕事の特徴ですね。
真剣に向き合ってこそできる作品だと思いも感じました。流石です。
Twitterで手掛けた作品を情報発信!
森本千絵さんのTwitterは、ご自身の手掛けた作品の情報発信や、
現在どんな活動をされているか分かります!
森本さんの情報をまとめて知ることが出来るのでフォローおススメしますよ!
ちなみに私はしています(笑)どういったものか少し紹介したいと思います。
密やかな結晶の
デザインと詳細できました
企画も準備も撮影もデザインも印刷もぜんぶほんとに日々楽しいです。
みなさんの手元に届くの楽しみです。
舞台観劇の際にこのチラシに出会ったらお持ち帰りくださいねw pic.twitter.com/pFw44mL46N— 森本千絵 (@morimotochie) December 21, 2017
舞台『密やかな結晶』石原さとみさんが主演の舞台のアートディレクター担当!
Instagramがどんどんアップされていてわたしすら忘れかけていた懐かしいデータが蘇ってます
ぜひお楽しみください。goen_member
です。 pic.twitter.com/kuiHAqp8hU
— 森本千絵 (@morimotochie) October 20, 2017
凄い!見ているだけで心が和みます。。
#安室奈美恵#Hulu
HuluのCM、グラフィック作らせていただきました。
同世代の宝の安室奈美恵さんとずっとお仕事せてみたかったので、とても嬉しい瞬間でした。
この大切なタイミングでご一緒できたこと忘れません。https://t.co/0vmvoLPJlg— 森本千絵 (@morimotochie) September 29, 2017
このCMは森本千絵さんだって知った時は衝撃でした!素敵なCMです。
まもなく暴風域に入る森の中に
わざわざ来てくださったお客様のため
サプライズでギャラリートークしました。
ノーメイク、だらしのない装いでしたが
せっかくなので細かくすべて裏話をしました。あしたは台風のため休館で
あさって最終日まだお待ちしています。 pic.twitter.com/V9K2fdoROz— 森本千絵 (@morimotochie) September 16, 2017
恰好がラフすぎます(笑)霧島の森は良い所ですね!
ここで展示会をするなんて発想がすごい!!
色んな作品の情報や、森本千絵さんのラジオや新しい活動のスタートなど、
様々なことが投稿されているので、是非見て見て下さい!
まとめ
アートディレクター「森本千絵」。数多くの作品を生み出し、
有名な方々との信頼できるお仕事ができるのは、森本千絵さんの仕事に対する姿勢や、
周りの方々との付き合いなどから良いものが出来るんだなと改めて思いました。
大きいお仕事から、小さいお仕事全てにおいて全力投球!
森で個展を開き、ラジオにでて、安室ちゃんのCMやミスチルのCDジャケットを手掛ける…。
スーパーウーマンだけでは片づけられないですね!
こんどはウエディングのアートもされるという事なので個人的にも凄く楽しみです。
そんな、森本千絵さんに今後も注目していきたいと思います!